お問い合わせ

MPモジュールMPX1012J

コントローラ

装置制御に最適な通信に対応
Ethernetポート2ポート有し、各々独立に汎用Ethernet通信機能、EtherNet/IP通信機能として使用可能。メッセージ通信は、ラダーによるメッセージ関数の他に、ラダーレスの自動受信、自動送信機能を全コネクションに準備(各ポート20コネクション)。__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__高速・高精度モーション機能をフルサポート
MECHATROLINK-4を1回線(ポート数は2ポート)有し、最大64局のサーボドライブ、IO機器の接続が可能。MECHATROLINK-Ⅲへの切替可能であり、既存スレーブ機器を活用可能。__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__PLCとマシンコントローラ間の情報共有
TOYOPUC PLCとMPX1012J 間のデータ授受設定は、PLC 側で設定。また、データ授受対象レジスタとして、M, G, D レジスタが指定可能。__RCMS_CONTENT_BOUNDARY____RCMS_CONTENT_BOUNDARY__複数スキャン対応
従来の高速スキャン/低速スキャンに加え、定周期のスキャンが使用可能(種別を選択)。高速性が要求される処理を独立させるなど、用途に応じた処理の分割が可能。__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__ジェイテクト社TOYOPUC-Nano 10GXシリーズPLCのベースに装着可能なMPモジュール。__RCMS_CONTENT_BOUNDARY____RCMS_CONTENT_BOUNDARY____RCMS_CONTENT_BOUNDARY____RCMS_CONTENT_BOUNDARY__

〒性能
項目 仕様 備考
制御軸数 モーション制御機能モジュール 64軸(M-4) / 62軸(M-Ⅲ) 回線番号は1~16から選択
SVR機能モジュール(仮想モーション) 32軸
スキャン定義 最大スキャン数 16 初版仕様は3
スキャン種別 高速スキャン,低速スキャン  
スキャンタイム
設定
高速スキャン 0.125ms,0.25ms,0.375ms
0.5 ms ∼ 32.0 ms
0.25 ms単位
低速スキャン 0.5 ms ∼ 300 ms 0.25 ms単位
メモリ
容量
プログラム容量 31 MB
内蔵RAMディスク 64 MB FATファイルシステム
ラダー
プログラム
始動図面数 64
高速スキャン図面数(DWG.H) 1000
低速スキャン図面数(DWG.L) 2000
スキャン□図面数(DWG.P□) 4000 □:2~Fスキャン種別を選択
ユーザー関数図面数 4000 初版仕様は2000
1図面あたりのステップ数 4000
モーションプログラム プログラム本数 512 本
グループ数 16 グループ
タスク数 32 タスク
IFネスト数 8 ネスト
MSEEネスト数 8 ネスト
並列処理数
(1タスク当たり)
8
同時制御軸数(1タスク当たり) 32 軸

E-mail : 486

フリーダイヤル : 3